十六TT証券ダイレクトでは、「現物国内株式」、「国内投資信託」のお取引ができます。オンライントレードでご注文いただくと、国内株式の委託手数料はお取引店での取引より40%割引、投資信託の申込手数料は20%割引となります。また、取引履歴の確認、十六銀行のご本人名義口座からのリアルタイム口座振替による入金、出金、資産状況の確認、投資情報の閲覧、電子交付サービスなどがオンライン上でご利用いただけます。
お取引店にてお申込み手続きが必要です。
十六TT証券ダイレクトをご利用いただけるお客さまは、当社に証券総合取引口座をお持ちの個人の方です。未成年の方、成年後見人制度をご利用いただいている方、日本国内に居住していない方、法人のお客さまなどは、お申込みいただけません。
※証券総合取引口座をお持ちでないお客さまは、店頭で口座開設のお手続きと十六TT証券ダイレクトのお申込み手続きが必要です。
お申込書を受理してから、約1週間から10日ほどでお届けのご住所に、十六TT証券ダイレクトのご利用・初回のお手続き(初回ログイン手続き)に必要な、「ログインID」「初期ログインパスワード」「初期取引パスワード」などを記載した「十六TT証券ダイレクトID・パスワードのご案内」を簡易書留郵便でお送りします。ご案内がお手元に届きましたら初回ログイン手続きを行ってください。
ログインIDはインターネット上でお客さまを特定させていただくための、お客さまのお名前に代わるものです。ログインIDを変更することはできかねますのでご了承ください。
ログインパスワードはログインの際に必要となるパスワードで、取引パスワードは各種取引の内容をご確認いただく際に必要となるパスワードです。はじめて十六TT証券ダイレクトをご利用するときなどには当社からお知らせする初期パスワードから、お客さま任意のパスワードに変更を行っていただきます。また、パスワードを途中で変更したい場合には、十六TT証券ダイレクトの「口座情報>登録情報照会>パスワード変更」からパスワードを変更することが可能です。変更されたパスワードは、お客さまで大切に管理をお願いします。
お取引店または「十六TT証券ダイレクト お問い合わせ先」(TEL:0120-104-316)にご連絡ください。
お客さまの状況に応じ、以下のいずれかのお手続きを行ってください。
※各手続き詳細は操作ガイドブックをご参照ください
お客さまの状況に応じ、以下のいずれかのお手続きを行ってください。
※各手続き詳細は操作ガイドブックをご参照ください
ログイン画面では、ログインIDとログインパスワードの入力が必要です。ログインIDの項目にはログインIDを、パスワードの項目にはログインパスワードをご入力ください。なお、「ワンタイムパスワード認証機能」をご利用のお客さまは、ログインIDとログインパスワードでログインを行った後に、ワンタイムパスワードアプリに表示されるワンタイムパスワードにて認証を行ってください。
ログインしてもまたログイン画面が表示されている場合、Cookieの設定をご確認ください(ログインの際には、Cookieの処理を必要とします。お客さまの端末のCookieの設定をご確認いただき、Cookieを受入れるための設定を行ってください)。
その他、ログインでお困りの場合は「十六TT証券ダイレクト お問い合わせ先」(TEL:0120-104-316)にご連絡ください。
当社ホームページの「お取引のご案内」メニューの「入出金」ページをご確認ください。
出金は、十六TT証券ダイレクトの入出金メニューの「出金指示」から、登録されたお客さまの預貯金口座へお振り込みができます。
また、入金は、リアルタイム口座振替サービス(十六銀行のご本人名義口座からご指定金額を口座振替により引落とし、お客さまの証券総合口座に入金するサービス)をお申し込みの方は、十六TT証券ダイレクトの「入金指示」から手続きが行えます(お取引店への電話による入金指示も可能です)。当該サービスを申し込まれていない方は、銀行振り込みでの入金となります。
お振り込みに際しての手数料は十六TT証券が負担します。
NISA口座開設のお申込み受付後、税務署への確認手続きが必要です。
この税務署への確認手続きは、通常2~3週間程度かかる見込みです。
これに加えて、NISA口座開設のための事務処理も必要となりますので、お早めの手続きをお願いします。
NISA口座を開設できるのは、お一人さまにつき1口座のみとなります。
したがって、複数の金融機関で分散して非課税投資をおこなうことはできません。
各勘定設定期間中、新たに開設できるNISA口座は、お一人さまにつき1口座です。ただし、一定の条件を満たせば、当社のNISA口座を廃止して他の金融機関でNISA口座を開設することが可能です。
すでに保有されている有価証券はNISA口座へ入れることはできません。
NISA口座へ入れることができるのは、新しく購入された上場株式等、公募株式投資信託となります。
年間(1月~12月)の投資金額の合計が成長投資枠については240万円まで、つみたて投資枠については120万円の範囲であれば、複数回に分けて買い付けることができます。
新NISA制度では非課税期間が無期限になります。従来通り売却はいつでも可能です。売却した部分については、翌年以降再利用が可能になります。
口座をお持ちのお客さま
口座をお持ちでないお客さま
これより先は、「」のホームページとなります。
リンク先は、「十六TT証券」のホームページではございません。
移動してよろしいですか?